真冬以外一年を通して花が咲き乱れる美しい花の公園です
「ぽぉ」の適当な情報~
菖蒲城址あやめ園では、5月下旬~6月中旬にかけて約50品種、3,5000株の花菖蒲を楽しむことができます。
「ぽぉ」も何回か花菖蒲を見に行ってますが、大体6月10日前後一週間で調整して見に行くと綺麗な花菖蒲が見られる感じです。
満開時圧倒的にボリュウム感たっぷりで見ごたえのある花菖蒲を楽しめますが、満開前の花が生き生きとした時期も花を個々に楽しむには良いです。
ほぼ同じ場所で「ラベンダー」も見られます。
久喜市役所菖蒲支所(旧菖蒲役場)から菖蒲城址あやめ園へ向かうとラベンダー畑です。
小道には紫陽花もあり、6月の花を贅沢に楽しめます。
しかも『無料』(笑)
久喜市役所菖蒲支所 ラベンダー
久喜市(旧菖蒲町) 菖蒲城趾あやめ園 花ショウブ


↓ 広々とした美しい公園です ↓
住所:〒346-0105 埼玉県久喜市 菖蒲町新堀1010
県道14号沿の田園の中にあります。道を挟んだ反対側が駐車スペースとなっています。
っが!。そんなに広いスペースではないです。
なので花菖蒲が見頃の頃は朝早く行くか、久喜市役所菖蒲総合支所の駐車場を利用します。
花菖蒲の時期にちょうど久喜市役所菖蒲総合支所のところでラベンダーも見られますから、歩いてラベンダーと花菖蒲を楽しむのが良いかなーって思います。
【菖蒲城趾あやめ園について】
公式ホームページを見て~
http://www.city.kuki.lg.jp/miryoku/kaikajoho/hanashobu/index.html
ぽぉの写真館
花菖蒲【平成29年 2017/06/11】
6月の花 花菖蒲
今年の花ショウブはこんな感じでした。朝早く行けばもっと活き活きした花を楽しめたのにちょっと残念!
ラベンダー&花菖蒲
【平成28年 2016/06/18】
6月の花 ラベンダー&花菖蒲
久喜市役所菖蒲総合支所のラベンダー祭りから菖蒲城趾あやめ園に行ってきました
菖蒲城趾あやめ園
↓↓↓↓↓ サイト運営費協力のためにポチっと広告をクリックして表示のご協力お願いしますねぇ~ ↓↓↓↓↓
ぽぉ~のオススメ アマゾンでどうぞ~~~